HOME > ハッピーエンジェルのご案内

ハッピーエンジェルは、どういう集まりですか?
- 鳥取県西部に住む、ADHD(注意欠陥・多動性障害)やLD(学習障害)、その他、発達障害の子どもたちの親の集まりです。
子どもの年齢は就学前から成人まで、約20人います。(2015年現在)
ハッピーエンジェルは、どんな活動をしていましたか?
- 月に一回、お母さんたちで集まってお茶を飲みながら近況報告したり、イベントの打ち合わせをしたり、講演会、テレビ番組、進路情報についてなどの情報交換をしていました。詳しくは、eventを見てください。

ハッピーエンジェル活動終了のお知らせ
2001年から約14年にわたり、発達障害のある子どもの主にお母さんたちのお茶会をメインに活動してきました当親の会ですが、2015年末をもちまして活動終了することといたしました。
対外的にもそれほど活発な働きかけをすることもなく、勉強会などを積極的に実施することもなく、毎月集まってお菓子を食べながらおしゃべりをする、それだけでよくこんなに長く続けてこられたなと振り返ると思います。
でも、そんなゆるい活動でも必要としてくれた人はほんのわずかでもいて、仲間がいたからこそ乗り切れたこと、がんばれたこと、知ったこと、つながれた大事なご縁、この14年でたくさんのものを得られたことがわたしの宝物です。
米子市を中心とする西部の市町村では、この14年で「発達障害」という名前もずいぶん知られたと思いますし、支援をしてくれる人、機関はふえたように思います。
それでも、まだまだ知られていない部分も、困っている当事者や家族もいるのですが、これからはその困っているところから、新しい集まり、新しい活動が生まれてくると思います。ハッピーエンジェルの始まりも、やはりそうでした。
新しい集まり、活動が生まれてくるのを楽しみにしつつ、これまででできたご縁を大事に、個人でできることをやっていこうと思います。
昔ハッピーエンジェルっていう集まりがあったらしいよ、こんなことやってたらしいよっていう記念碑代わりに、しばらくはこのサイトを残しておきます。
ただ長くお茶会をしていただけですが、たくさんの人に知っていただき、声をかけていただき、アドバイスをいただき、応援支援をしていただきました。
たくさんのすばらしい出会いと支援に心から感謝しています。
14年間、本当にありがとうございました。
サイト管理人&代表 荒川
-
-
